がん治療で進むゲノム医療 どんな検査、どんな課題があるの?

ゲノム医療法が成立し、今後ますます進むとみられる遺伝子検査を活用したがん治療。現在、どのようなゲノム医療が使われ、どのような課題があるのでしょうか。がん研有明病院の臨床遺伝医療部長、植木有紗さんに聞きました。前後編の前編です。
岩永直子 2023.08.24
サポートメンバー限定

がんはもともとの遺伝子に変異が積み重なることで発生する「遺伝子の病」とも言われます。

そんながんの治療に、遺伝子検査が活用されるようになってきました。

ゲノム医療法が6月に成立し、今後ますます進むとみられる遺伝子検査を活用したがん治療。どんな遺伝子検査があり、どんな課題があるのでしょうか。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、10128文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
「朝日性がん」「ブーメラン」中咽頭がん体験記事に心無い声 それでも書き...
誰でも
朝日新聞記者の僕が中咽頭がんになって気づいたこと
サポートメンバー限定
甥っ子にHPVワクチンをプレゼントしようとしたら、待ったがかかった話
誰でも
ワインなのに薬?!酒は「百薬の長」と言うけれど......
誰でも
新型コロナ後遺症、予防法や治療法は?
誰でも
新型コロナ後遺症、なぜ起きる? 腸に潜むウイルスに集まる注目
誰でも
3年経っても症状が残る人も 新型コロナ後遺症、どんな症状がどれぐらい続...
誰でも
HPVワクチンのキャッチアップ接種、接種を希望する人は9月までに1回目...