【独立日記10】「世の中のため」と「自分の生活」との間の葛藤

無料公開を貫くべきか、サポートメンバー限定記事を増やすべきか。悩んでいます。
岩永直子 2025.03.06
サポートメンバー限定

今年初めての独立日記となります。

大変遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願いします。

みなさまのおかげで、自分が書きたい医療記事を書き続けられているのだと思います。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4815文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
取材日記4:できないことが増えた自分を卑下しない
誰でも
メディアを退席させ「自由闊達な議論」 高額療養費議連が非公開で論点整理...
誰でも
「2026年4月の男性定期接種化の実現を目指して迅速な議論を」HPVワ...
誰でも
「お涙ちょうだいにしない」「溜飲を下げさせない」被災者や障害者を描く時...
誰でも
思い出と喪失と赦しと 沿岸部の被災地に通い続ける音楽療法士が漫画で伝え...
誰でも
現行の高額療養費制度でも利用者の6人に一人が生活が破綻する「破滅的支出...
サポートメンバー限定
「非匿名だからこそ協力したい」 生まれた子供に身元を伝える精子バンクに...
サポートメンバー限定
取材日記3:膝のリハビリ始めました