HPVワクチン、男子が接種したくても情報がなかなかない現実 

この春、大学に入学して親元を離れた長男にHPVワクチンをうたせようと考えた女性。あまりにも男性接種の情報がなくて驚きました。男子への啓発や接種のハードルが低くなる仕組みを望んでいます。
岩永直子 2024.04.25
サポートメンバー限定

この春、名古屋大学に入学した長男(18)のもとに大学から届いたお知らせを見て、関東在住の女性は驚いた。

「女子でHPVワクチンの過去の接種を逃してしまった方は、接種(キャッチアップ接種)をお勧めしますが、公費で受けることができる期間は、2025年3月までですので今年度が最後となります」

定期接種の対象なのにうちそびれた女子学生に接種を勧める内容だ。実は女性は、男性である息子にも大学進学で親元を離れるのと同時に自費で受けさせようと考えていた。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3593文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

誰でも
ALS患者に「時間稼ぎですか?」は「強度の誹謗中傷」 不十分な介護時間...
サポートメンバー限定
女性の接種率が伸び悩むHPVワクチン 「日本の特殊な経緯を踏まえて判断...
誰でも
厚労省に疑問をぶつけてみた HPVワクチン男性接種の費用対効果分析
誰でも
HPVワクチン、男性定期接種化の費用対効果が悪いって本当? なぜか悪く...
サポートメンバー限定
「健常者と同じシアターで映画を見られないのはなぜ?」 車いすの映画ファ...
誰でも
麻疹で「感染して免疫をつければいい」は実弾を込めた銃でのロシアンルーレ...
誰でも
ふるさと住民票、標準仕様の情報システム....広域避難が必要な震災に必...
誰でも
東日本大震災の原発事故による避難 帰還が遅れている地域で新たに生まれて...