取材日記1:新連載の準備と休むための旅行

サポートメンバーの皆さん向けに、独立日記以外にも日々どういう風に、何を考えて取材しているのか、裏話などを綴っていきます。
岩永直子 2025.03.25
サポートメンバー限定

ようやく暖かくなってきましたね。

先日はこのニュースレターの運営についてご意見をいただき、ありがとうございました。

「活動自体を応援しているのから、無料公開か有料かは自由に決めてください」というご意見をたくさんいただき、皆様の寛大な言葉に感動しています。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2376文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

誰でも
「氏名や連絡先を開示することが条件でもドナー応募は170人」 非匿名の...
誰でも
精子提供で二人の子供を出産 私が子供の出自を知る権利にこだわるわけ
誰でも
「私たちを排除しないで」 特定生殖補助医療法案に反対の声を上げる同性カ...
誰でも
当事者らが怒りの声「こんな法律ならない方がまし」 特定生殖補助医療法案...
サポートメンバー限定
秋までの再検討 膨らみ過ぎた医療費を抑えるため、聖域なき議論をするチャ...
サポートメンバー限定
高額療養費制度の見直し、政府や厚労省は何が欠けていたのか? 元事務次官...
誰でも
子宮頸がんを防ぐワクチンがあることを知っていますか? うち逃した人が無...
誰でも
「秋までではなく1年は議論を」「患者が参画する検討会を」 超党派の「高...