日本医学ジャーナリスト協会が、協会賞のプレスリリースでHPVワクチンに反対するサイトを肯定的に紹介

日本医学ジャーナリスト協会が、2023年度の協会賞を発表するプレスリリースで、HPVワクチンに反対するサイトを肯定的に紹介していたことがわかりました。選考委員長はHPVワクチンに反対する発信を繰り返しており、同協会の会長は「組織と選考委員長の見解は一体ではない」と釈明しています。
岩永直子 2024.01.25
サポートメンバー限定

医学ジャーナリストが集まるNPO法人「日本医学ジャーナリスト協会」が優れた報道作品に対して贈る2023年度の協会賞のプレスリリースで、HPVワクチンによる副反応被害を訴え、接種に反対するサイトを肯定的に紹介していたことがわかった。

選考委員長で同協会理事でもあり、元朝日新聞論説委員の大熊由紀子氏が「選考委員長からのご報告」として、受賞作品とは別に特別に紹介していた。

HPVワクチンについては不安を煽る報道で接種率が激減した影響が今も尾を引きずっている。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3852文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
感染症対策は「医学」vs「社会」という構図で考えるべきではない 安易な...
サポートメンバー限定
「新型コロナは終わった」と言う人に今伝えたいこと
誰でも
中国で急増と報道、ヒトメタニューモウイルスって日本でも警戒すべきなの?...
サポートメンバー限定
【独立日記9】一人であって一人でない生き方を
誰でも
流行が始まっている新型コロナウイルス、新しい株の特徴は?インフルとの同...
誰でも
猛威を振るう季節性インフルエンザ、今シーズンの特徴は?
サポートメンバー限定
「30超えたら子宮摘出」発言の何が問題か 国の少子化対策会議の委員も務...
誰でも
インフルエンザと新型コロナが同時流行? ワクチンの誤情報どうする? 専...