薬の供給不足問題を考える 各所への取材からみえた課題

こちらは東京保険医協会の機関誌「診療研究」の10月号に寄稿した記事です。同協会のご厚意により、転載いたします。
岩永直子 2023.10.10
サポートメンバー限定

昨年あたりから、SNSで全国の医師たちから「~が出荷調整になった。」「~が出荷停止になった。これじゃ診療できない」と薬の供給不足に危機感を示す叫びが頻繁に投稿されるようになった。

特定の診療科に偏っているわけではない。抗生物質、咳止め、解熱剤、抗アレルギー薬、不妊治療薬、抗がん剤――。そのうち街の薬局にも「薬の供給が間に合っていません」という張り紙が貼られるようになり、街中の一般市民の雑談でも「薬が不足しているよね」と不安な声が聞かれるようになった。

日本製薬団体連合会の調査によると、2023年7月時点で3811品目、全体の22.4%で供給停止や限定出荷などが続いている。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、6660文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

誰でも
「知らないまま後悔しないで」医学生の私が若い世代にHPVワクチンについ...
サポートメンバー限定
「朝日性がん」「ブーメラン」中咽頭がん体験記事に心無い声 それでも書き...
誰でも
朝日新聞記者の僕が中咽頭がんになって気づいたこと
サポートメンバー限定
甥っ子にHPVワクチンをプレゼントしようとしたら、待ったがかかった話
誰でも
ワインなのに薬?!酒は「百薬の長」と言うけれど......
誰でも
新型コロナ後遺症、予防法や治療法は?
誰でも
新型コロナ後遺症、なぜ起きる? 腸に潜むウイルスに集まる注目
誰でも
3年経っても症状が残る人も 新型コロナ後遺症、どんな症状がどれぐらい続...