独立日記8・仕事で自信をつけるには?

ワインエキスパートの試験に合格して浮かれていた私。そこに投げかけられた飲食のプロからの質問で、自分の心の奥底を見つめ直すことになりました。
岩永直子 2024.10.22
サポートメンバー限定

気がつけば2024年もあっという間に10月。

独立してから1年3ヶ月が経ち、なんとか私は生き延びています。こちらでご支援くださっている皆様のおかげです。いつもありがとうございます。

そして、今年1月からワインスクールで勉強を続けてきたワインエキスパートの二次試験を10月7日に受け、17日の発表で合格していることがわかりました。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4206文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

誰でも
参政党の医療公約「終末期の延命医療費の全額自己負担化」医療政策学者と検...
誰でも
ALS患者に「時間稼ぎですか?」2審・東京高裁判決も「強度なひぼう中傷...
誰でも
最後の手段は手術?当事者である記者が専門医に真剣に聞いた変形性膝関節症...
誰でも
「自分が使った医療費を自覚することが少ない」「医療制度に甘えている」 ...
誰でも
変形性膝関節症ってどんな病気?どんな治療がいいの?当事者の記者が、専門...
サポートメンバー限定
取材日記4:できないことが増えた自分を卑下しない
誰でも
メディアを退席させ「自由闊達な議論」 高額療養費議連が非公開で論点整理...
誰でも
「2026年4月の男性定期接種化の実現を目指して迅速な議論を」HPVワ...