「30超えたら子宮摘出」発言の何が問題か 国の少子化対策会議の委員も務めた産婦人科医が指摘するいくつものツッコミどころ

作家で日本保守党代表でもある百田尚樹氏がYouTube番組で発言した「30超えたら子宮摘出」発言に、批判が殺到しました。国の少子化危機突破タスクフォースの委員も務めたことのある産婦人科医、宋美玄さんはどう考えたのでしょうか?
岩永直子 2024.11.24
サポートメンバー限定

作家で日本保守党代表の百田尚樹氏が、YouTubeの番組で少子化対策として「30超えたら子宮摘出するとか」と発言し、大炎上した。

百田氏は2日後に発言を撤回し、謝罪。SNSなどで批判が殺到する一方、「SFとして話したのだから」「若い女性に危機感を持ってもらおうとした発言だ」などの擁護の声も見られた。

内閣府の会議「少子化危機突破タスクフォース」で3期委員を務めた産婦人科医、宋美玄さんはこの発言をどう受け止めたのだろうか?

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、7401文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

誰でも
食中毒は増加、性感染症も流行中 新しいワクチンに期待できること
誰でも
グランピングやゴルフでも感染 致死率の高いマダニ感染症、どう防ぐ?
誰でも
夏だけど......今、気をつけなければいけない感染症は何?峰先生に解...
誰でも
「自分の人生を歩むことは誰にでも開かれていること」介護保障ネット当事者...
誰でも
「生きる気力を支えてくれた介護保障ネット」 仙台市の筋ジストロフィーの...
サポートメンバー限定
取材日記5:取材テーマ、どう選ぶ?
誰でも
「主人はいつもすぐそばにいる」再び写真散歩を始めた妻が今、感じているこ...
誰でも
「心の叫びを出さずにはいられなかった」 夫の事故後、SNSに投稿し続け...