独立日記5・私の仕事環境

誰が興味を持つのか.......。私の仕事環境について勝手に語ります。
岩永直子 2024.02.24
サポートメンバー限定

皆様、ニュースレターでの配信がのんびりモードですみません。

編集長を務める依存症専門のオンラインメディア「Addiction Report」が2月から本格稼働したこともあり、記事の用意、サイトの修正など、忙しい日々を過ごしています。

その上、4月号から始まる「きょうの健康」(NHK出版)での新しい連載、ワインエキスパートの資格を取るためのワインスクール通い、イタリアンレストランでのバイトとやりたいことを詰め込み過ぎました。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4127文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

誰でも
厚労省の医療保険部会の傘下に患者代表も参画する「高額療養費制度の在り方...
誰でも
「出自を知る権利についてはこれからの議論」 秋野公造・議連幹事長インタ...
誰でも
特定生殖補助医療法案が法律婚だけ対象にした理由 秋野公造・議連幹事長...
誰でも
出自を知ることができないのがなぜこんなにも苦しいのか 知りたいのは些細...
誰でも
匿名の提供精子で生まれて 私が出自を知る権利を求める理由(前編)
誰でも
「高額療養費制度は今でも十分な役割を果たせていない」「命の選択と家計破...
誰でも
「氏名や連絡先を開示することが条件でもドナー応募は170人」 非匿名の...
誰でも
精子提供で二人の子供を出産 私が子供の出自を知る権利にこだわるわけ