医療記者、岩永直子のニュースレター

医療記者、岩永直子が関心を持った医療や介護、福祉関連の記事を配信するニュースレターです。最先端の医療技術というよりは、社会と医療との接点や、人がどのように病や医療を受け止めているか、という人間くさい部分に興味があります。取材の裏話なども発信できるといいなと思っています。

新着
人気
サポートメンバー限定
感染症対策は「医学」vs「社会」という構図で考えるべきではない 安易な...
サポートメンバー限定
「新型コロナは終わった」と言う人に今伝えたいこと
誰でも
中国で急増と報道、ヒトメタニューモウイルスって日本でも警戒すべきなの?...
サポートメンバー限定
【独立日記9】一人であって一人でない生き方を
誰でも
流行が始まっている新型コロナウイルス、新しい株の特徴は?インフルとの同...
誰でも
猛威を振るう季節性インフルエンザ、今シーズンの特徴は?
サポートメンバー限定
「30超えたら子宮摘出」発言の何が問題か 国の少子化対策会議の委員も務...
誰でも
インフルエンザと新型コロナが同時流行? ワクチンの誤情報どうする? 専...
誰でも
8年ぶりの流行、マイコプラズマ肺炎ってどんな感染症?
誰でも
心臓手術に脳出血 絶対安静よりも20周年を目指して店を再開
誰でも
マデイラワインに人生を捧げて 拡張型心筋症を抱えながら店を開け続ける理...
サポートメンバー限定
独立日記8・仕事で自信をつけるには?
誰でも
実家から遠い場所に進学 オーバードーズに代わる何かを求めて
誰でも
母からの暴力、父からの性的虐待 トラウマから逃れたくて中学生の頃から市...
誰でも
HIV感染を薬で予防する「PrEP(プレップ)」、日本でも当たり前の選...
誰でも
目指すのは「生きる希望の最大化」 難病になっても心のきらめきを持って生...
誰でも
母がALSになって家族の生活は一変した ヤングケアラーだった僕があの時...
誰でも
「知らないまま後悔しないで」医学生の私が若い世代にHPVワクチンについ...
サポートメンバー限定
「朝日性がん」「ブーメラン」中咽頭がん体験記事に心無い声 それでも書き...
誰でも
朝日新聞記者の僕が中咽頭がんになって気づいたこと
サポートメンバー限定
甥っ子にHPVワクチンをプレゼントしようとしたら、待ったがかかった話
誰でも
ワインなのに薬?!酒は「百薬の長」と言うけれど......
誰でも
新型コロナ後遺症、予防法や治療法は?
誰でも
新型コロナ後遺症、なぜ起きる? 腸に潜むウイルスに集まる注目
誰でも
3年経っても症状が残る人も 新型コロナ後遺症、どんな症状がどれぐらい続...
誰でも
HPVワクチンのキャッチアップ接種、接種を希望する人は9月までに1回目...
誰でも
近所の飲み友達と「孤独死防止条例」を締結 雨宮処凛さんが自身の「終活」...
誰でも
お金、病気、親の介護——。将来に不安を抱えるすべての人へ「死なないノウ...
誰でも
埼玉県がHPVワクチンで訂正通知を発出 保健体育課長「誤った内容を通知...
誰でも
埼玉県が学校長に向けたHPVワクチンの通知を撤回・訂正する決定 「情報...